籐を編んで作るアクセサリー WORK SHOP 開催

rattan knitting workshop

自然素材の籐を花結びに編んで、アクセサリーを作ってみませんか?

ペンダントにしたり、イヤリングやチャームにしたりなど、お好みのアクセサリーを作る楽しさを体験できます。

軽くて丈夫な籐の素材は、綿や麻、ウールなど初夏から晩秋頃に着る衣類との相性も抜群。作ったアクセサリーを身に纏う喜びも味わいながら、創造的な時間をお楽しみください!

教えてくれるのは、【暮らしの手わざ舎】竹細工講師のゆうこさん。竹細工では縁を止めたりする際に、籐の素材が欠かせません。今回使用する籐も、元々は厚さのあるものを編みやすいようにと、ゆうこさんの方で薄くしたり素材自体を調整してあるものを使います。

編み方が分かりやすいように、色の違うクラフトテープを用いて編んでみました。

当日は、編み方の説明書もお渡しする予定。体験を通して編み方のコツが分かれば、ご自宅でも編むことができますよ。

直径約4cmのサイズに仕上がる花結びを、計2個作ります。ペンダントやイヤリング、ピアス、チャーム、ブローチの中から、好きなアクセサリーに加工が可能。事前にどれが良いか、お申込時にお知らせください。

【開催日時】2024年6月22日(土)の10:00〜12:00

【開催場所】おちゃの間まごのて 千葉市緑区高津戸町111-1

【所要時間】約2時間(多少前後する場合有り)

【参加費用】2,500円(税込)/ 花結び編み2個、飲み物付き

【参加人数】6名

【持ち物】タオル、ペンチ・ニッパー(あれば)

開催場所であるまごのてカフェは、コンテナを改装した建物なんですが、中はとてもオシャレな空間です。駐車場は広く、車が停めやすいのが嬉しい!外房線の土気駅からは大網街道沿いを誉田方面に向かって徒歩約20分の距離となります。

皆様のご来場、心よりお待ちしています!

籐を編んで作るアクセサリー WORK SHOP
PAGE TOP
上部へスクロール